先日のラーメン好きオフ会の続きです。立ち飲み 八のみ屋を出た後は八王子ロマン地下に向かいました。八王子ロマン地下は2011年にOpenした飲食店が集まった商業施設です。現在17店舗が営業していて、どこも魅力のあるお店です。ロマン地下内を一周してみていちばん空いていた ...
もっと読む
タグ:ハイボール
丸の内「W.W」のメーカーズマークハイボールは氷なしの超炭酸!
メーカーズマークを大きく取り扱う飲食店を訪問する
サントリーの企画に参加しています。
今回は新丸の内ビル6階にある「W.W.」に友人と訪れました。
最初は東京駅が望める窓際のカウンター席に案内していただいたのですが、
メーカーズマークを扱う所作を見たいと思い、
バ ...
もっと読む
渋谷「NOS ORG」はメーカーズマークが似合う"酒場"だ!
メーカーズマークを大きく取り扱う飲食店を訪問する
サントリーの企画に参加しています。
今回は渋谷にある
NOS ORG(ノス オルグ)に友人と訪れました。
「NOS」の照明がお店の目印です。
階段を降りて店に入ると、
広いホールでたくさんの人が楽しそうに飲んでいました ...
もっと読む
渋谷「ザ ギャンゲット バイ モジャ」・・・不思議な世界観のフレンチビアホールでメーカーズマークを!
メーカーズマークを大きく取り扱う飲食店を訪問する
サントリーの企画に参加しています。
今回は渋谷に今年3月にOpenしたばかりの
ザ ギャンゲット バイ モジャ(THE GUINGUETTE by MOJA)
に友人と訪れました。
ここが入り口で階段を降りて地下のお店に入ります。
階段を ...
もっと読む
「ステーキハウスB&M 目黒店」のウエスタンな雰囲気の店内でステーキとメーカーズマーク!
メーカーズマークを大きく取り扱う飲食店を訪問する
サントリーの企画に参加しています。
今回は目黒にある
ステーキハウスB&M 目黒店に友人と訪れました。
店の入り口横のディスプレイにはメーカーズマークの樽ぶたが!
気分が高まりますねぇ!
店内はウエスタンな雰囲 ...
もっと読む
「ジェシージェイムス三鷹店」はメーカーズマークの聖地のようなお店だった!
メーカーズマークを大きく取り扱う飲食店訪問の企画に参加しています。今回は三鷹にある「ジェシージェイムス三鷹店」に友人と訪れました。
JR三鷹駅北口を出て西に進むと、玉川上水と緑道があり閑静な空間となっています。
少し歩くと玉川上水に橋がかかっているので、そ ...
もっと読む
「メーカーズマーク」に合う料理を食べた!at 渋谷「NOS ORG」
サントリーさんに招待されて、
自分だけの「Maker's Mark(メーカーズマーク)」を作った後は、
メーカーズマークと、それに合う料理を味わいながらの懇親会です!
メーカーズマークのハイボールで乾杯!
メーカーズマークのハイボール
一般的にハイボールってレモンスライス ...
もっと読む
渋谷PARCO「ロクエンテイ」の山崎ハイボールガーデンで極上バーベキュー!
サントリーさんに招待されて、
渋谷PARCO part1の8階にある「Den Rokuen-tei」に行ってきました。
今夏で3年目となる夏季限定の山崎ハイボールガーデン。
今年は和牛バーベキューとのマリアージュが楽しめるそうです。
広々としたテラスで気持ちのいい風を浴びながら飲める ...
もっと読む
「THE HAKUSHU」〜南アルプスの豊かな森と水に育まれたウイスキー〜 ☆特別編☆
4月13日にサントリートピックス主催のブロガーイベント
「THE HAKUSHU」〜南アルプスの豊かな森と水に育まれたウイスキー〜
☆特別編☆ に参加しました!
ちなみに人生で3度目の白州蒸留所訪問。
過去には5月と10月に行ったことがありますが、
4月の訪問は初めてです。
...
もっと読む
「ウィスキー」x「はちみつ」=「トリスハニー」
9月18日に発売された
サントリーの新商品「トリスハニー」を買ってみました。
300mlで500円。買いやすい価格設定です。
まずは冷凍庫に入れてキンキンにしました。
そしてストレートで飲みます。
ファーストインプレッションは・・・
甘味もありますが、不思議なス〜っとす ...
もっと読む