サロン・デュ・ショコラ2011で見た瞬間「買おう!」と思ったのがこちら。
セバスチャン・ブイエのマカロン・ジャポンです。
左から
「MIKAN」 -みかん-
「PRALINE SESAME」 -プラリネ セザム-
「THE VERT MATCHA」 -抹茶-
「SHISSO」 -しそ-
「CARAMEL YUZU」 -キャラメル ...
もっと読む
2011/01
ジェイコブス・クリーク スパークリングロゼ
アジアカップ2011決勝の相手がオーストラリアだったので
オーストラリアワインを飲み干すぞ~ということで
美味し合わせクラブでもらった「ジェイコブス・クリーク スパークリングロゼ」を飲みました。
合わせた料理は「鶏肉とじゃがいものロースト」
うちの奥さんの十八番料理 ...
もっと読む
【サロン・デュ・ショコラ2011】パティスリー・サダハル・アオキ・パリの東京焼きマカロンショコラ
新宿伊勢丹で開催されている「サロン・デュ・ショコラ2011」に行ってきました。
日本最大のチョコの祭典ということで、ものすごいにぎわいでした。
中でも「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」に行列ができていました。
店頭に行ってみると・・・
今川焼きのようなものを焼 ...
もっと読む
鶏むねと野菜のグリルプレート
今朝の朝食です。
鶏むね肉となす、じゃがいもをグリルパンで焼きました。
味付けは塩と、粒マスタードをオリーブオイルでのばしたものです。
...
もっと読む
キムチチゲと生生マッコリ
辛~く仕上げたキムチチゲには、
ほんのり甘いマッコリが抜群に合います。
この「生生マッコリ」はカルディで450円ぐらいで買いました。
微炭酸でカルピスソーダのような味わいです。
...
もっと読む
-196℃の世界を体感しよう!『-196℃製法』セミナー
武蔵小杉にあるサントリー研修センター「夢たまご」で開催された
-196℃の世界を体感しよう!『-196℃製法』セミナー
に参加してきました。
「-196℃」の開発背景や従来のチューハイとの違いなどを学びました。
中でも液体窒素でレモンを瞬間凍結したコーナーは衝撃でし ...
もっと読む
八王子「長浜ラーメン(大谷町店)」
16号バイパス沿いの「長浜ラーメン」に行ってきました。
食べたのは中華そば(500円)
魚粉とにんにくの効いたこってり醤油ラーメンでした。
...
もっと読む