八王子そごうで開催されている「沖縄・九州物産展」で
「しりしり器」が売られていたので即買いしてしまいました。
「練習!練習!」と店員さんにパパイヤをおまけしてもらいました。ありがたい!
しりしり器はいわゆるスライサーですが、刃がたくさんついているので早いんです。
...
もっと読む
2010/01
フランス アルザス地方のワインと料理
先日、奥さんがアルザス地方のワインを買ってきたので、それに合わせるアルザス地方の料理を作りました。
アルザス地方はフランスの北東部に位置します。
東に流れるライン川を挟んでドイツと対峙しているためワインや料理がドイツと似ていることが多いです。
ワインに使わ ...
もっと読む
ボローニャ「ミニョン ボローニャ」
奥さんが友人の結婚披露宴に出席して、引き菓子としてもらってきたものです。
引き菓子といえば「バウムクーヘン」が真っ先に思い浮かびますが、今はさまざまな種類のものがありますね。
これはチョコクロワッサンが食パン型になったような一品「ミニョン ボローニャ」です。
そ ...
もっと読む
八王子そごう「沖縄・九州の物産展」が始まりました
八王子初の「沖縄・九州物産展」が始まりました。
沖縄大好き、沖縄物産展大好きの僕はこの日をとても待ちわびていました。
何が楽しみかってやっぱり泡盛です。
今回は、去年の新宿伊勢丹の大沖縄展にも来ていた「今帰仁(なきじん)酒造」が出店していました。
上の写真のお兄さ ...
もっと読む
八幡山「Atelier Yoroizuka」
先日の奥さんのご両親の誕生日会のために、奥さんの弟がケーキを買って来てくれました。京王線・八幡山にある「Atelier Yoroizuka」(アトリエ ヨロイズカ)です。事前に「鎧塚さんのお店が近所にあるから買っていくよ」と聞いていたので、すごく楽しみでした。まずはみんなで食 ...
もっと読む
奥さんのご両親の誕生日会
奥さんのご両親の誕生日が共に1月だということで、我が家に招いて食事会をしました。
奥さんのご両親、奥さんの弟、奥さん、僕の5人が参加しました。
食事会をするときはだいたいイタリア料理を作るのですが、今回は趣向を変えて和食です。
●父親から教わったなます
ほぼ毎 ...
もっと読む