職場の近くにある立ち飲み屋を紹介します。
その名も「座らず屋」
名前を聞いただけで立ち飲み屋であることが分かります。
このお店の売りは何と言っても「角ハイボール」です。
去年あたりから都内を中心に増えている「角ハイボールタワー」
八王子にも普及していますよ!
...
もっと読む
2009/10
ファミリーマートのマカロン
最近、各コンビニのデザートが話題になっていますが、
僕が一番好きなのはファミリーマートのマカロンです。
1パック190円。
しっとりした食感が癖になりますよ。
↑
ランキングに登録しています。1日1ポチ、よろしくお願いします!
...
もっと読む
豚もつのトマト煮込み
僕が最高に好きな料理のひとつ「豚もつのトマト煮込み」です。
豚の内臓とセロリの端っこで作ったいわば「いらないところ」同士で
最高に美味しい煮込みができるんです。
その他にも変わった部位の料理をホルモンタグで紹介しています。(PCのみ)
↑
ランキングに登録 ...
もっと読む
誕生日の奥さんお手製イタリアンディナー
昨日の僕の誕生日に食べた料理の数々を紹介します。
全部、奥さんが作ってくれたんです。
◆「BELLENDA」社の「Prosecco Di Conegliano Valdobbiadene」◆大丸東京店のワインとチーズの物産展で試飲した中で一番よかった
スプマンテ(イタリアの発泡ワインの総称)を買ってきまし ...
もっと読む
ナスとサラミのサンドイッチ
最近食パンでサンドイッチを作ることが多いです。
今日は近所のスーパーで買った1パック198円のサラミと
自分で作ったナスのマリネをはさんでサンドイッチにしました。
中はこうなっています。
下からグリーンサラダ、にんじんのラペ、サラミ、ナスのマリネです。
にんじん ...
もっと読む
東京駅「六厘舎TOKYO」
東京駅に行く予定があったのでどうせならということで「六厘舎TOKYO」に行ってきました。
行列に並ぶこと30分・・・出てきたつけ麺は期待通りの味でした。
この色、この太さ、このコシ、この風味・・・満点です。
濃厚な豚のスープと魚粉、極太麺・・・最高の組み合わせです ...
もっと読む
舞茸のオープンサンド
最近はちょっとフランス志向です。
舞茸のバターソテーとフランスの定番惣菜の「にんじんのラペ」を乗せてオープンサンドにしました。
にんじんのラペは極細切りにして、ビネガーとオリーブオイルで作った
フランスのヴィネグレットソースと和えてしんなりさせて完成です。
秋 ...
もっと読む