八百屋に行ったばかりで野菜がたくさんあったので
具沢山の豆乳スープカレーを作りました。
たまねぎの甘みと豆乳のコク、唐辛子の辛味、かぼちゃのホクホク、なすのジューシーさ
ピーマンの爽やかな苦味、れんこんのしゃっきり感...
少し肌寒い秋の日に体を温めてくれます ...
もっと読む
2008/09
鶏のたまひも煮(鶏もつ煮)
これは「たまひも」(輸卵管)と「きんかん」(生まれる前の卵)と呼ばれる部位でして
だいたいセットで売られています。
きんかんとはよく言ったもので、火を通す前の見た目は金柑にそっくりです。
たまねぎと一緒に炒めて甘辛く仕上げました。
ふるさとの味は何か?と訊かれる ...
もっと読む
豚モツと長ねぎの甘辛味噌炒め
モツ、ホルモンの人気が高いようですので今回もホルモン料理です。
豚モツ(またの名をシロ・小腸)はだいたい茹でて売られているので、
そのままでも食べられます。
しかし、買ってそのままの豚モツはクニャクニャと噛みちぎるのが難しいですし
あまりいい匂いではありません ...
もっと読む
サフランの手打ちパスタ 鶏としめじのクリームソース
イタリア展で買ってきた「サフランの手打ちパスタ」を使って作りました。
しめじと鶏肉をバターで軽くソテーして、赤ワインとローズマリーを入れます。
赤ワインのアルコールを飛ばしたら生クリームを入れ味を調えます。
手打ちパスタが茹で上がったらフライパンに入れソー ...
もっと読む
カポナータのスパゲッティ
カポナータをスパゲッティとあえて作りました。
カポナータは玉ねぎやナス、パプリカ、ズッキーニなど夏野菜をふんだんに使って
トマトで煮込んだイタリア南部の料理です。
今回はうちにあった玉ねぎ、ナスとピーマンで作りました。
バジルはいつものように自家製です。
好 ...
もっと読む
豚のど軟骨のトマト煮込み
市場に行くと精肉以外の肉が安く売られています。
僕の大好きなこの「豚のど軟骨」
なんと800gで150円です!100gで20円もしないんです。
この作り方は他の鶏もも肉や豚バラ肉でも応用できるので参考にしてみてください。
1.食べやすい大きさに切った「のど軟骨」に塩・こしょ ...
もっと読む
じゃがいものロースト ローズマリー風味
今日はいつものだいさんに代わって私、まいが担当いたします。
今日はまいの十八番「じゃがいものロースト」を紹介しますの!
①にんにく2つをつぶしてオリーブオイルで火を通します。
②にんにくに火が通ってきたらローズマリーを4本くらい多めに入れます。(早めに入 ...
もっと読む