昼の15:30からオープンしているので早い時間から飲めて気持ちがいい!
お店はうなぎの寝床のように間口はコンパクトながら奥に細長い間取りとなっていて、
カウンター席が7席ほど、テーブル席が2人席×3卓、4人席×4卓ほどあったと思います。
料理は全体的にクオリティが高い印象。
◎牛ハラミ串
◎浪花焼餃子(6個)
1個100円で6個・9個・12個でのオーダーが可能。手作りのモチっとした皮やたくさんついた羽根、中華のスパイスがほどよく効いたあん・・・餃子にうるさい僕も満足の逸品。
◎特製塩レバー
名古屋コーチンのレバーを低温調理した一品。ごま油&塩で食べると今は食べられないレバ刺を食べてる気分に♪
◎生本まぐろお造り
長崎県産で産地直送だという生本まぐろお造り。わさび醤油で食べた後は、ごま油&塩でも食べてみる。この食べ方好きなんです。
◎やきとり(ズッキーニ、うずら、ハツ)
冷凍品は使用していないというやきとり。いちばん好きな部位のハツと、ズッキーニ、うずらをチョイスしました。焼き加減がジューシー!
◎浪花酒場もつ焼き
プリプリもつとキャベツ、もやしなどを鉄板で炒めたというこちら。塩気がいい感じに強くて酒が進む〜♪
◎大粒牡蠣フライ
衣サクサク、身はジューシーに揚げられた、その名のとおり大粒な牡蠣フライ。ソースで食べるもよし、タルタルで食べるもよし!
<Drink>
◎ザ・モルツ(生)
生ビールはサントリー ザ・モルツ。
◎ザ・プレミアム・モルツ(瓶)
瓶ビールはプレモル、スーパードライ、黒ラベルの3種ありプレモルにしました。
コメント